2014年10月09日
御殿場欅平ファミリーキャンプ場part2
こんばんは^^しゃあです♪
それでは、10/4~10/5で行った
御殿場欅平ファミリーキャンプ場part2です☆
前回、part1はとりあえず設営してまったり~ですが、
おやつに焼き芋にチャレンジしました♪
さつまいもに、濡れた新聞紙を巻いて~
アルミホイルでくるんで~
炭火+焚き火に投入しました!
この作り方であっているかは分かりませんが・・(笑)
そして・・・

焦げました・・・・。
やはりコンビニで購入したアルミホイルが薄かったのが
原因か・・・落ち葉じゃなかったからか・・・・石焼きじゃなかったからか・・
とはいえ、とりあえずむいてみると♪

皮は真っ黒こげですが、中身は美味しそうです!
軍手であちっあちっといいながら中身を取り出して~


お皿に入れてなんとかおやつの完成です^^
結構美味しくって、子供達はおかわりするほどの熱狂ぶりでした(笑)
そんな事をしているうちに・・・日も暮れて来て・・・

今回の夕食のメインである、芋煮(みそベース)を作ります♪
作り方は~芋を入れて野菜を入れて煮るだけです!

寒い時期には温かい物がいいですよね~^^

完成しました☆
すいません、お皿に入れた所の写真を撮り忘れました・・・^^;
そして、焼き鳥もやったのですが、撮り忘れ・・・・・・^^;
焚き火も撮り忘れ・・・
11:30頃に就寝しました・・・・。
そして、寝はじめた頃に、
ポツッ
ポツッ
ポツッポツッポツッポツッ
ポツッポツッポツッポツッポツッポツッ
バラバラバラバラバラと・・・・土砂降りです><
やっぱり台風をなめていたな~と思いながら
あまり寝れずに・・・4時頃起床して少しずつ撤収を始めました^^;
このまま朝ご飯を食べずに撤収も考えましたが・・・・
やっぱりやる事をやらないとだめだよね!
雨に負けちゃだめ!!
という心の叫びが聞こえて来て
予定通り朝ご飯の準備にかかりました^^
幸いにも、雨だけで風はほとんど吹いてなかったので、
良かったです^^
朝ご飯は、おなじみのRioru'sホットドッグを予定していましたので、
炊事場所の端を借りて、作りました^^

ホットドッグをアルミホイルでくるんで・・
牛乳パックにいれるだけです☆
なんてお手軽最高~朝ご飯♪

チャッカマンで点火します☆


美味しく出来ました^^

子供達もニッコリ笑顔です^^

さて、とりあえず腹ごしらえが出来たので、
撤収を始めます☆
雨は強くなったり、弱くなったり・・・止む気配はありません;;

車のバックドアを連結して、荷物を濡らさずに撤収します!

雨が溜まらない様に真ん中にポールを立てました☆

そして・・・ひたすら撤収です・・・・

ビニール袋撤収でしたが、何とか9時半には撤収が終わり、
キャンプ場を後にしました☆
ここで、少しだけキャンプ場の紹介です☆
今回の朝食でお世話になった、炊事場です~♪

奥に管理棟が見えます☆
そして、テーブルとイスが置いてあります^^BBQとか出来そうな感じです♪
流し台です♪

所々にお花が飾ってあり、綺麗な流しでした~☆

洗剤やタワシ、スポンジ等が置いてあり、こういった配慮が助かります^^
今回しゃあは使用しませんでしたが、奥さまと娘達でお風呂に
入りましたが、お風呂も綺麗で快適だったみたいですよ~♪
そして、なんと!しゃあはキャンプで何度も雨を経験しましたが、
次の日は晴れがほとんどで、乾燥撤収出来る事がほとんど
で、今回が初の雨撤収でした^^;
家に帰り、ぐしゃぐしゃになったテントを見て、
これはどうしようか・・・
干すにも仕事があるし・・・
・・・
よし!家で乾かそう!とまずは玄関に新聞紙を敷いて
タオルで拭きました☆

洗濯物を干す三脚みたいなのを活用して
ひたすら吹きましたが、下はグショグショです。

分かっていたのですが、ランドロックは幕が大きいので、
拭くにも一苦労でした^^;
そして、大体拭き終わり・・
和室に無理やり干しました(笑)
鴨居にS字フックを取り付けて
テントのリングをひっかけて空中に吊ります!

当然和室にも新聞紙を敷いて・・・

何とか干せました(笑)
最後に一回お天気の時に乾かしたいんですけどね~
今週末も台風で微妙ですねぇ・・・
最後に、欅平キャンプ場は、とても芝生が綺麗で、
管理人さんも良い人で、
最高でしたよ~☆
ぜひ、また利用させてもらいたいと思いました^^
以上で欅平レポを終わります^^
来月はどうしようかな~~♪
ポチっとお願いします!


Posted by しゃあ at 21:13│Comments(22)
│御殿場欅平ファミリーキャンプ場
この記事へのコメント
お片付け!Σ( ̄□ ̄;)
なかなか大物は雨にやられると大変ですよね~~(/≧◇≦\)
でも、和室で干せるなんて素晴らしい~ヽ(*´▽)ノ♪
なかなか大物は雨にやられると大変ですよね~~(/≧◇≦\)
でも、和室で干せるなんて素晴らしい~ヽ(*´▽)ノ♪
Posted by ひなてんてん♪
at 2014年10月09日 21:27

こんばんはー。
お疲れ様ですー。
前まではSPの乾燥サービスが安かったんですけどねー、今は7500円+αになりましたね。
でも、なるべく雨降りそうな時には車にも優しいので乾燥サービスを使う前提で新潟に行っています。
それ以外のところは、雨が降ったらアメドにターフと分離できるスタイルで、順次、風呂場で乾燥させています。
なんといっても、部屋で乾燥させるにはモノが多すぎて、他の物が湿気るんですよねー。
それにしても、風が無くてよかったですね!
あの幕が飛んでいかないように抑えるのは、かなり大変ですよ。
こうやって、料理しながらのんびりしたいですよねー。
お疲れ様ですー。
前まではSPの乾燥サービスが安かったんですけどねー、今は7500円+αになりましたね。
でも、なるべく雨降りそうな時には車にも優しいので乾燥サービスを使う前提で新潟に行っています。
それ以外のところは、雨が降ったらアメドにターフと分離できるスタイルで、順次、風呂場で乾燥させています。
なんといっても、部屋で乾燥させるにはモノが多すぎて、他の物が湿気るんですよねー。
それにしても、風が無くてよかったですね!
あの幕が飛んでいかないように抑えるのは、かなり大変ですよ。
こうやって、料理しながらのんびりしたいですよねー。
Posted by けん爺
at 2014年10月09日 22:02

おはようございまーす♪
雨撤収は大変でしたね~・・・(;´Д`)
我が家は、中止にしてしまいました。
しゃあさん家は、確か立派なお庭がありましたよね!
台風一過の晴れた日の朝に設営して、仕事から帰宅したら撤収というプランはいかがでしょう? d=(^o^)
大きい幕は張ってしまった方が楽かもですね♪
雨撤収は大変でしたね~・・・(;´Д`)
我が家は、中止にしてしまいました。
しゃあさん家は、確か立派なお庭がありましたよね!
台風一過の晴れた日の朝に設営して、仕事から帰宅したら撤収というプランはいかがでしょう? d=(^o^)
大きい幕は張ってしまった方が楽かもですね♪
Posted by Rukaパパ
at 2014年10月10日 05:39

雨のなか、子供たちも含め何だかんだ
楽しそうですね♪
お疲れ様でした。
しかし、濡れたロックを家の中で広げるとは・・
荒業ですね。
楽しそうですね♪
お疲れ様でした。
しかし、濡れたロックを家の中で広げるとは・・
荒業ですね。
Posted by アウトレンジャー
at 2014年10月10日 06:57

雨撤収お疲れ様です!
焼き芋はアルミで包む前に濡らしたキッチンペーパーで
巻いてからアルミを巻いて焼くといいですよー!
キッチンペーパーはびちょびちょに濡らします!
焼き芋はアルミで包む前に濡らしたキッチンペーパーで
巻いてからアルミを巻いて焼くといいですよー!
キッチンペーパーはびちょびちょに濡らします!
Posted by Y&K
at 2014年10月10日 07:37

こんにちわー
雨撤収お疲れさまでした!
和室がすごい事になってますね (^^;)
大きい幕なんで乾燥させようと思ったら
ひと苦労ですね~ (>_<)
明日は乾燥もかねてデイキャンですか? (^^)
雨撤収お疲れさまでした!
和室がすごい事になってますね (^^;)
大きい幕なんで乾燥させようと思ったら
ひと苦労ですね~ (>_<)
明日は乾燥もかねてデイキャンですか? (^^)
Posted by ビビー
at 2014年10月10日 12:07

こんにちは~
今回も芝の綺麗なキャンプ場ですね^^
調べたらペットOKということなので、いつか利用してみたいなー♪
部屋の中にランドロックとはすごいです!
濡れたテントは一刻でも早く乾かしたいですよね~
乾燥出来ましたか~?
今回も芝の綺麗なキャンプ場ですね^^
調べたらペットOKということなので、いつか利用してみたいなー♪
部屋の中にランドロックとはすごいです!
濡れたテントは一刻でも早く乾かしたいですよね~
乾燥出来ましたか~?
Posted by いずみ111
at 2014年10月10日 16:43

こんばんは~
スマホではちょくちょく覗かせてもらってましたが
PCでのお邪魔はちょっとご無沙汰してましたっ
いつの間にコメ欄に字、こんな小さく!?
30代半ばですでに老眼疑いの私には…汗汗汗
誤字脱字あったらスイマセンー▽ー;
雨撤収、私も数年目にして初めて雨撤収しましたが
今までなんて恵まれてたんか!と思いました^^;
和室ごとランドロック>m<
パリッと乾かしてから、しまいたいですね~
スマホではちょくちょく覗かせてもらってましたが
PCでのお邪魔はちょっとご無沙汰してましたっ
いつの間にコメ欄に字、こんな小さく!?
30代半ばですでに老眼疑いの私には…汗汗汗
誤字脱字あったらスイマセンー▽ー;
雨撤収、私も数年目にして初めて雨撤収しましたが
今までなんて恵まれてたんか!と思いました^^;
和室ごとランドロック>m<
パリッと乾かしてから、しまいたいですね~
Posted by ハルっち
at 2014年10月10日 21:11

ひなてんてんさん
おはようございます♪
テント乾燥を諦めかけてましたが、
何とかなって良かったです(笑)
おはようございます♪
テント乾燥を諦めかけてましたが、
何とかなって良かったです(笑)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:00

けん爺さん
おはようございます♪
スノピの乾燥サービスって前は安かったんてすか!?
今回悩みましたが、2回しか使用していないのに
サービス出すのも...って躊躇って諦めました(笑)
HQとか行く時はちょうどいいですね(*'ω'*)
おはようございます♪
スノピの乾燥サービスって前は安かったんてすか!?
今回悩みましたが、2回しか使用していないのに
サービス出すのも...って躊躇って諦めました(笑)
HQとか行く時はちょうどいいですね(*'ω'*)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:05

Rukaパパさん
おはようございます♪
庭に張れればいいんですが、風も吹いたりして
未だ張れていません(^^;)
今日張っちゃおうかなぁ~(*'ω'*)
おはようございます♪
庭に張れればいいんですが、風も吹いたりして
未だ張れていません(^^;)
今日張っちゃおうかなぁ~(*'ω'*)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:06

アウトレンジャーさん
おはようございます♪
子供達は雨が降ってもおかまいなしで楽しそうでしたよ♪
悩んでいるのは大人達だけです(笑)
和室に干せたので良かったです♪
干せなかったらどうなっていたことか....
おはようございます♪
子供達は雨が降ってもおかまいなしで楽しそうでしたよ♪
悩んでいるのは大人達だけです(笑)
和室に干せたので良かったです♪
干せなかったらどうなっていたことか....
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:08

Y&Kさん
おはようございます♪
キッチンペーパーがいいんですね!
我が家は新聞紙でやりましたが、
キッチンペーパーの方がしっかりし
ていていいかも☆
今度試してみます~(*'ω'*)
おはようございます♪
キッチンペーパーがいいんですね!
我が家は新聞紙でやりましたが、
キッチンペーパーの方がしっかりし
ていていいかも☆
今度試してみます~(*'ω'*)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:11

ビビーさん
こんにちは♪
今日は地域のお祭りがあるので、テント乾燥を
これからしようと思っています♪
近くにデイキャン出来る場所が無いんですよね~(;_;)
こんにちは♪
今日は地域のお祭りがあるので、テント乾燥を
これからしようと思っています♪
近くにデイキャン出来る場所が無いんですよね~(;_;)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:45

いずみ111さん
こんにちは♪
確かにワンちゃんを連れている人がいましたよ~♪
ぜひこちらにも来てみて下さいね(*'ω'*)
テントはほぼ乾きましたよ♪
こんにちは♪
確かにワンちゃんを連れている人がいましたよ~♪
ぜひこちらにも来てみて下さいね(*'ω'*)
テントはほぼ乾きましたよ♪
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:47

ハルっちさん
こんにちは~♪
雨撤収が数年後とゎ羨ましいです♪
ほぼ雨ばかりなので、星空をまだ
見れていないんですよね~(;_;)
いつか満点の星空を見る事が
目標です(*'ω'*)
こんにちは~♪
雨撤収が数年後とゎ羨ましいです♪
ほぼ雨ばかりなので、星空をまだ
見れていないんですよね~(;_;)
いつか満点の星空を見る事が
目標です(*'ω'*)
Posted by しゃあ
at 2014年10月11日 12:49

こんばんわ
芋煮もホットドックもおいしさそう。
雨なの中もキャンプも楽しいでしょね。
でも、ランドロックの雨撤収 きびしいっですよねー
我が家も、ランドロックの雨撤収 部屋干ししました(笑)
そのあとは、くじけて
何回かは、アメドにしちゃいました。(^^;
芋煮もホットドックもおいしさそう。
雨なの中もキャンプも楽しいでしょね。
でも、ランドロックの雨撤収 きびしいっですよねー
我が家も、ランドロックの雨撤収 部屋干ししました(笑)
そのあとは、くじけて
何回かは、アメドにしちゃいました。(^^;
Posted by はやこと
at 2014年10月12日 21:36

はやことさん
こんばんは♪
はやことさんもランドロックの雨撤収経験者でしたか~!
雨撤収大変ですよね~(;_;)
まだ今回のキャンプ場が芝だったので良かったですが、
泥とかたくさんついていたら、部屋干しするまでに
更に大変な事になっていたと思いますっ(^^;)
でもなんとか部屋に干せるのが分かったので、
ある意味良かったのかも知れません(笑)
こんばんは♪
はやことさんもランドロックの雨撤収経験者でしたか~!
雨撤収大変ですよね~(;_;)
まだ今回のキャンプ場が芝だったので良かったですが、
泥とかたくさんついていたら、部屋干しするまでに
更に大変な事になっていたと思いますっ(^^;)
でもなんとか部屋に干せるのが分かったので、
ある意味良かったのかも知れません(笑)
Posted by しゃあ
at 2014年10月12日 23:30

こんにちわ~^^
芝生サイト憧れます。うらやましい~
焼き芋って子供達よろこびますよね~^^最近うちもよくやります^^
アルミホイルを多めに巻いたらいがいとうまくできました^^
ランドロック雨の後の乾燥が大変そうですね^^;
雨に負けないしゃあさんさすがですね^^
芝生サイト憧れます。うらやましい~
焼き芋って子供達よろこびますよね~^^最近うちもよくやります^^
アルミホイルを多めに巻いたらいがいとうまくできました^^
ランドロック雨の後の乾燥が大変そうですね^^;
雨に負けないしゃあさんさすがですね^^
Posted by 神奈川県家族
at 2014年10月18日 10:02

神奈川県家族さん
こんばんは♪
焼き芋、今度作る時はアルミホイル多めで
やってみたいと思います(*'ω'*)
雨には負けないですよ~♪
雨多いので(笑)
こんばんは♪
焼き芋、今度作る時はアルミホイル多めで
やってみたいと思います(*'ω'*)
雨には負けないですよ~♪
雨多いので(笑)
Posted by しゃあ
at 2014年10月18日 23:46

moaniです(^∇^)
お邪魔しまぁす♪
欅平行かれたのですね!
まだ行ったことがないのですが、いつも気になっていました♪
良さそうなキャンプ場ですねぇ^ ^
それと、Rioru'sホットドッグ!
すごい美味しそう!!
やってみたいなぁ(≧∇≦)
私もお気に入りに入れさせてもらいますね!
よろしくお願いします☆
お邪魔しまぁす♪
欅平行かれたのですね!
まだ行ったことがないのですが、いつも気になっていました♪
良さそうなキャンプ場ですねぇ^ ^
それと、Rioru'sホットドッグ!
すごい美味しそう!!
やってみたいなぁ(≧∇≦)
私もお気に入りに入れさせてもらいますね!
よろしくお願いします☆
Posted by moani
at 2014年10月26日 19:40

moaniさん
書き込みありがとです^^
欅平はとっても良いキャンプ場でしたよ~☆
そしてRioru'sホットドッグ♪
我が家は2回目になります(笑)
お手軽で美味しいですよ^^
書き込みありがとです^^
欅平はとっても良いキャンプ場でしたよ~☆
そしてRioru'sホットドッグ♪
我が家は2回目になります(笑)
お手軽で美味しいですよ^^
Posted by しゃあ
at 2014年10月27日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。