2014年10月28日
トヨトミ レインボーストーブ RB-2のメンテナンス
こんばんは^^
さて、昨日ご紹介した、トヨトミ レインボーストーブRB-2のメンテナンス編です♪
ここからは、少しマニアックなお話になってきますが、備忘録として
メンテナンス編を書いておこうと思います^^
まずは、RB-2の身長測定☆
下板 だいたい35cm位?
高さ 41cm位
天板 19cm位
トヨトミレインボーストーブの現行タイプRB-25が
●幅(mm):388
●奥行(mm):388
●高さ(mm):474.5
なので一回り小さい感じですね^^
説明書も何も無いので、適当にチェックしていきます☆
給油口☆
給油口は結構小さい穴ですね~
他のレインボーはどうか分かりませんが、たぶん同じ位かな^^;
燃料計☆
前面のレバー☆
開けた所☆
芯の状態☆
ちょっと黒くなっていますので、後で真鍮ブラシでゴシゴシします♪
レインボーホヤの状態☆
レインボーリングが出来る加工がされているので、あまりゴシゴシしたくないので、
軽く水洗いしようかな♪
天板状態☆
特に目立つ錆やよごれも無いですね^^
ここからバラして行きます♪
天板を外して・・・
持ち手を外して・・・
上枠を外します♪
ガラスホヤを抜き取り・・・
三箇所のビスを手で回して外します☆
ガードごと外れます♪
そして、内部状態を・・・
上から♪
まずは、真ん中の部分を外します☆
軽くひねりながら上に抜きます☆
芯の中が見えます♪
外した部分の状態は・・・
磨けば問題無さそうです^^
耐震装置で、上に上がって消化する部分をと一緒に外します☆
芯の筒がむき出しになりました☆
これが耐震装置で、消化する為の筒です☆
芯の状態です☆
ちょっと黒くなっていますね~~^^;
あと、これが単純耐震装置です♪
錘みたいなのが倒れると作動します☆
レバーで元に戻ります♪
真鍮ブラシで磨いてみました~♪
結構綺麗になりましたよ♪
ここの穴は酸素をしたから供給するための穴っぽいですので、
不完全燃焼を発生させないためにもゴシゴシ磨きます♪
全体的に~磨きなおしが完了したので、初点火してみます~^^
綺麗にリングが見えていますかね~~?
とりあえず、問題なさそうですが、灯油のニオイが結構します・・・・
芯が焦げていたりすると、ニオイが出たりススが出たりするとの事なので、
次回は綿芯メンテナンスをお伝えします^^
ポチっとお願いします!


Posted by しゃあ at 22:58│Comments(17)
この記事へのコメント
こんばんはー。
うちの25Cよりもきれいじゃないですかー(;'∀')
芯はともかくいい状態で手に入れられましたねー。
これからはお供に出かけますかねー。
でも、過信はご注意ですよー。
サーキュレーターがあった方が良いかもしれませんねー。
でも、底の板がやや四角いんですねー。
うちの25Cよりもきれいじゃないですかー(;'∀')
芯はともかくいい状態で手に入れられましたねー。
これからはお供に出かけますかねー。
でも、過信はご注意ですよー。
サーキュレーターがあった方が良いかもしれませんねー。
でも、底の板がやや四角いんですねー。
Posted by けん爺
at 2014年10月28日 23:15

やっぱり、トヨトミのこのレインボーリングは
綺麗だぁー
いってみようかなぁー・・・・
綺麗だぁー
いってみようかなぁー・・・・
Posted by アウトレンジャー
at 2014年10月28日 23:26

けん爺さん
こんばんは♩
けん爺さんもレインボーを持っている
んですね^_^
このRB2は、ほんと状態が良くてラッキー
でした(^O^)
さっそく芯のメンテナンスを今日行いまし
たよ♩
こんばんは♩
けん爺さんもレインボーを持っている
んですね^_^
このRB2は、ほんと状態が良くてラッキー
でした(^O^)
さっそく芯のメンテナンスを今日行いまし
たよ♩
Posted by しゃあ
at 2014年10月29日 00:12

アウトレンジャーさん
こんばんは♩
レインボーリングは焚き火の様に
癒されますよ(*^^*)
こういう古いアイテムをカチャカチャ
やっていると男心をくすぐられますね(笑)
こんばんは♩
レインボーリングは焚き火の様に
癒されますよ(*^^*)
こういう古いアイテムをカチャカチャ
やっていると男心をくすぐられますね(笑)
Posted by しゃあ
at 2014年10月29日 00:15

こんにちは!
レインボー、これでもうちょっと暖かかったらいいのになと思う毎日です。。。
自分はこの前のタイプのムーンライターを使ってます!
キャンプで使うと、ちょっと心もとないです。。。
でも、幕内で明かり代わりにもなるので重宝するんですよねvv
レインボー、これでもうちょっと暖かかったらいいのになと思う毎日です。。。
自分はこの前のタイプのムーンライターを使ってます!
キャンプで使うと、ちょっと心もとないです。。。
でも、幕内で明かり代わりにもなるので重宝するんですよねvv
Posted by ぱぱボーダー
at 2014年10月29日 10:03

こんにちはー
レインボーいかれたんですね!
友人はフリマで700円で古い型を買ってましたが、メンテして今でも使っています。
さすが日本製ですよね♪
うちもレインボー使ってますが、あの明るさが大好きです^^
私はメンテはさっぱりなんで、いざとなったら、しゃあさんヨロシク。笑
レインボーいかれたんですね!
友人はフリマで700円で古い型を買ってましたが、メンテして今でも使っています。
さすが日本製ですよね♪
うちもレインボー使ってますが、あの明るさが大好きです^^
私はメンテはさっぱりなんで、いざとなったら、しゃあさんヨロシク。笑
Posted by いずみ111
at 2014年10月29日 12:52

こんにちは
レインボー、イイですね~
ちょっと小さめが、いいですよねー
欲しくなります。
レインボー、イイですね~
ちょっと小さめが、いいですよねー
欲しくなります。
Posted by みぃにゃ
at 2014年10月29日 17:13

40代なのに1980年代とほぼ同級生と言い切ってる!!
とツッコミがここまでなし
11月もキャンプいいですね
来年は薪ストデビューですね!?
とツッコミがここまでなし
11月もキャンプいいですね
来年は薪ストデビューですね!?
Posted by チッキンミューズ
at 2014年10月29日 23:01

ぱぱボーダーさん
おはようございます♩
ストーブは芯の大きさで火力が決まる
ので、小型のレインボーは少し弱いん
ですかね〜(^^;;
大きいストーブは、車への積載が大変
になるし、悩みどころですね^_^
おはようございます♩
ストーブは芯の大きさで火力が決まる
ので、小型のレインボーは少し弱いん
ですかね〜(^^;;
大きいストーブは、車への積載が大変
になるし、悩みどころですね^_^
Posted by しゃあ
at 2014年10月30日 07:51

いずみ111さん
おはようございます♩
レインボー700円って!羨ましいですね〜^_^
でも粗大ゴミでゲットする人もいるみたい
ですし、色々ですよね♩
いずみ111さんもレインボーお持ちなんです
ね〜!レインボーの事はかなり調べたので
私に分かる事でしたら相談して下さいね☆
おはようございます♩
レインボー700円って!羨ましいですね〜^_^
でも粗大ゴミでゲットする人もいるみたい
ですし、色々ですよね♩
いずみ111さんもレインボーお持ちなんです
ね〜!レインボーの事はかなり調べたので
私に分かる事でしたら相談して下さいね☆
Posted by しゃあ
at 2014年10月30日 07:58

みいにゃさん
レインボーはお値段も物によっては安いし
構造も簡単なのでいいですよ〜♩
替え芯をゲット出来れば長く使えますしね!
現行型はガラス芯なので、から焼き出来るし
メンテも楽ですよ〜♩
レインボーはお値段も物によっては安いし
構造も簡単なのでいいですよ〜♩
替え芯をゲット出来れば長く使えますしね!
現行型はガラス芯なので、から焼き出来るし
メンテも楽ですよ〜♩
Posted by しゃあ
at 2014年10月30日 08:01

チッキンミューズさん
おはようございます♩
するどいツッコミありがとうございます笑
まきストーブも逝っちゃうかもしれませんね〜
奥さんが、薪ストーブならピザも焼けるみたい〜♩
なんて話を突然して来たので(*^^*)
おはようございます♩
するどいツッコミありがとうございます笑
まきストーブも逝っちゃうかもしれませんね〜
奥さんが、薪ストーブならピザも焼けるみたい〜♩
なんて話を突然して来たので(*^^*)
Posted by しゃあ
at 2014年10月30日 08:04

おはようございまーす!
メンテ、お疲れ様です。(^^)
ここまでバラしたら、自分なら再組立不可ですよ。(汗)
冬キャン、待ち遠しいですねぇー!☆
メンテ、お疲れ様です。(^^)
ここまでバラしたら、自分なら再組立不可ですよ。(汗)
冬キャン、待ち遠しいですねぇー!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月01日 06:36

レインボーとても良さそうですね♪
しゃあさんのレポは細かくて分かりやすいので♪(*^ー^)ノ♪
とても参考になります。
我が家もレインボー検討中ですが、、、
来年からかなあ~(..)
しゃあさんのレポは細かくて分かりやすいので♪(*^ー^)ノ♪
とても参考になります。
我が家もレインボー検討中ですが、、、
来年からかなあ~(..)
Posted by ひなてんてん♪
at 2014年11月02日 19:48

TORIPAPAさん
こんにちは^^
レインボーストーブは単純な構造なので、
バラしても大丈夫ですよ~^^
冬キャンは、来週予定ですが、待ち遠しい
です☆
こんにちは^^
レインボーストーブは単純な構造なので、
バラしても大丈夫ですよ~^^
冬キャンは、来週予定ですが、待ち遠しい
です☆
Posted by しゃあ
at 2014年11月03日 14:11

ひなてんてんさん
こんにちは^^
なるべく分かりやすく・・・とは思ってブログを
書いていますので、そう言ってもらえると
嬉しいです^^
レインボー検討中ですか!!
綺麗でいいですよ~☆
こんにちは^^
なるべく分かりやすく・・・とは思ってブログを
書いていますので、そう言ってもらえると
嬉しいです^^
レインボー検討中ですか!!
綺麗でいいですよ~☆
Posted by しゃあ
at 2014年11月03日 14:12

質問ですが宜しいでしょうか?。私のRB-2の耐震装置がセット出来なくなってしまいました。芯を交換したついでに耐震装置の可動部分にCRC-556を吹き付け感度を良くしようとしました所、良くなりすぎて(?)ロックが掛からなくなってしまいました。調整などで直りますでしょうか?。宜しくお願い致します。
Posted by zaigoppe at 2016年01月19日 14:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |