2015年04月08日
冬の間にポチった定番品!
こんばんは^^しゃあです。
前回の記事でキャンプ始動を書きましたが、
4月下旬にキャンプ場を予約しましたよ^^
まだまだ寒いかもしれませんが、あったかく
して行って来ようと思っています^^
さて、冬眠中にポチっとした物を紹介したいと思います~☆
タイトルにもありますように、定番ですが・・・

「イワタニ カセットフー マーベラス」です^^
既に多くのキャンプ好きな方達が、愛用している商品なので、
いまさら感がありますが・・・^^;
冬眠中に、何故マーベラスを購入したかと言いますと、
2014年にキャンプを始めて、色々試しながらキャンプグッズを
ポチポチしてきましたが、やっぱり最重要事項としましては、
キャンプに持って行く道具のコンパクト化!
という事に辿り着きました。
キャンプ場にトラックで行けば、どんなアイテムも持って行けますが、
やはり乗用車の限られたスペースに積載していく事を考えますと、
やっぱりコンパクト化って重要ですよね~
今までは、キャンプの時は2バーナーを使用していましたが、
2バーナーじゃなくて、シングルバーナーでいいんじゃないか・・・
↓
ユニフレームのUS-Dがいいかなぁ・・・でも風防も必要だし、CB缶を
子供が引っ掛けたら危ないかな・・・
↓
マーベラスなら・・・(風防有、カセット一体型、そしてオサレ♪)
という事で、「カセットフー マーベラス」購入に至りました^^
2バーナーはしばらくお留守番になりそうです☆
前置きが長くなりましたが、簡単レポを開始します!
まずは、立てた所から♪
マーベラスは、縦に置く事が出来ます^^

縦に置いて使用する訳じゃありませんが、まぁ・・何かのときに便利かも
しれません^^
そして、マーベラスは持ち運び出来る様にバーが付いているのですが、
このバーが、安全ロックも兼ねています^^

子供がつまみを回したりしない様に、ガードが出来ます♪
バーは左側の黒いプラスチックでロックされています♪

ロックを外して、下にさげると~使用可能な状態になります♪

蓋を開けてみます~
クロームメッキかな?しっかりとした五徳が見えます♪

五徳は横に上げる事が出来ます♪

炎が出る回りをぐるっと囲む様に風防がついています♪
これなら、多少風が吹いても大丈夫そうですね^^
そして、付属品のアタッチメント?です。

こちらは、イワタニシリーズ?の色々なプレート等を使う際に
使用するらしいです♪

色々な方のブログを見ますと、アタッチメントを付けたままだと蓋が閉まらないので、
持っていかないという意見が多いですが、
何とかうまく収納すれば持って行けるという記事がありましたので、
チャレンジしてみました^^
五徳の下にアタッチメントを入れて~

五徳が浮かない位置を探ります・・・

この辺かな・・・

若干浮いてしまいますが・・・

閉じてみます・・・

そしてロックを・・・

多少浮いていましたが、何とか蓋がしまりました^^
これで、アタッチメントも一緒に持って行けます☆
※ちょっと無理して収納しちゃっているので~
このブログを読んで試してみる方は、自己責任でお願いしますね^^

おしまい☆
ポチっと応援をお願いします!


前回の記事でキャンプ始動を書きましたが、
4月下旬にキャンプ場を予約しましたよ^^
まだまだ寒いかもしれませんが、あったかく
して行って来ようと思っています^^
さて、冬眠中にポチっとした物を紹介したいと思います~☆
タイトルにもありますように、定番ですが・・・
「イワタニ カセットフー マーベラス」です^^
![]() イワタニ産業(Iwatani) シングルコンロイワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス フレッ... |
既に多くのキャンプ好きな方達が、愛用している商品なので、
いまさら感がありますが・・・^^;
冬眠中に、何故マーベラスを購入したかと言いますと、
2014年にキャンプを始めて、色々試しながらキャンプグッズを
ポチポチしてきましたが、やっぱり最重要事項としましては、
キャンプに持って行く道具のコンパクト化!
という事に辿り着きました。
キャンプ場にトラックで行けば、どんなアイテムも持って行けますが、
やはり乗用車の限られたスペースに積載していく事を考えますと、
やっぱりコンパクト化って重要ですよね~
今までは、キャンプの時は2バーナーを使用していましたが、
2バーナーじゃなくて、シングルバーナーでいいんじゃないか・・・
↓
ユニフレームのUS-Dがいいかなぁ・・・でも風防も必要だし、CB缶を
子供が引っ掛けたら危ないかな・・・
↓
マーベラスなら・・・(風防有、カセット一体型、そしてオサレ♪)
という事で、「カセットフー マーベラス」購入に至りました^^
2バーナーはしばらくお留守番になりそうです☆
前置きが長くなりましたが、簡単レポを開始します!
まずは、立てた所から♪
マーベラスは、縦に置く事が出来ます^^
縦に置いて使用する訳じゃありませんが、まぁ・・何かのときに便利かも
しれません^^
そして、マーベラスは持ち運び出来る様にバーが付いているのですが、
このバーが、安全ロックも兼ねています^^
子供がつまみを回したりしない様に、ガードが出来ます♪
バーは左側の黒いプラスチックでロックされています♪
ロックを外して、下にさげると~使用可能な状態になります♪
蓋を開けてみます~
クロームメッキかな?しっかりとした五徳が見えます♪
五徳は横に上げる事が出来ます♪
炎が出る回りをぐるっと囲む様に風防がついています♪
これなら、多少風が吹いても大丈夫そうですね^^
そして、付属品のアタッチメント?です。
こちらは、イワタニシリーズ?の色々なプレート等を使う際に
使用するらしいです♪
色々な方のブログを見ますと、アタッチメントを付けたままだと蓋が閉まらないので、
持っていかないという意見が多いですが、
何とかうまく収納すれば持って行けるという記事がありましたので、
チャレンジしてみました^^
五徳の下にアタッチメントを入れて~
五徳が浮かない位置を探ります・・・
この辺かな・・・
若干浮いてしまいますが・・・
閉じてみます・・・
そしてロックを・・・
多少浮いていましたが、何とか蓋がしまりました^^
これで、アタッチメントも一緒に持って行けます☆
※ちょっと無理して収納しちゃっているので~
このブログを読んで試してみる方は、自己責任でお願いしますね^^

イワタニ産業(Iwatani) カセットフー マーベラス
おしまい☆
ポチっと応援をお願いします!


タグ :マーベラス
2014年10月13日
乾燥と五徳な休日♪
おはようございます♪三連休中ですが、みなさん楽しんでいますか~?
しゃあは土日休みで、今日は仕事です(;_;)
さて、今週は、先週の雨撤収から部屋干ししていたランドロック
が、ほとんど乾燥しているけど、最後にどうしても外で干したか
ったので、庭で乾燥しました☆



ちょっと風が吹いていたので、アスファルトに
ソリステを打ち込んでみましたが、ソリステの
強さに感心させられました(笑)
テントも無事に乾燥出来て良かったです♪
そして、テント乾燥の後は「五徳」を探しに出掛けました♪
先週、防災グッズの中から発見したユニフレームの
シングルバーナーUS-600ですが、火力も強くて、
やかんでお湯を沸かす程度なら問題ないのですが、
鍋とかを置くのには五徳部分が小さくて不安定で
置けない事が判明しました。

家族のみのキャンプでは、2バーナーではなく、
シングルバーナーを使った方が、荷物も少なく
出来るよね~☆
と言うことで、鍋を安定して置ける「五徳」を
探しに行きました(*'ω'*)
ニトリをウロウロしていた所、
これだ!!
という商品を発見致しました♪

ニトリキッチンラック 499円です♪

足が取り外せるので、持ち運びにも便利そうです♪

組み立ては、足部分4箇所をはめるだけです♪

US-600をセットしてみました☆

ちょっと隙間がありますね~(´・ω・`)

Fan5dxのお鍋を置いてみました☆
お鍋の安定感は問題無しですね(*'ω'*)
後は隙間を....

100均のまな板を敷いてみました♪
2枚位敷けばピッタリですかね♪
これで、次のキャンプでは2バーナーをお留守番して
シングルバーナーでキャンプしてみたいと思います☆
おしまい☆
ポチっと応援をお願いします!


2014年10月03日
防災袋から掘り出し物♪
こんばんは♪しゃあです(*'ω'*)
台風が近づいてますね~!
かなり強い勢力みたいなので、キャンプに行かれる方は
十分注意して下さいね~!
しゃあも気を付けてキャンプ行って来ますヾ(*'ω'*)ノ゙
さて、しゃあの住んでいる静岡県は、子供の頃から
東海地震がいつか来る!と言われているので、家に
防災袋を用意してありますが、昨日ふとした時に、
そういえば5年位前に、防災袋の中に非常用で
シングルバーナーを購入したなぁと思い出しました☆
その頃はキャンプに興味があった訳ではないので、
どんなバーナー買ったっけ...と、気になり防災袋を
調べてみた所、


ユニフレームのUS-600というシングルバーナーを購入
していました☆(現在は廃盤みたいです)
しゃあはユニフレームはかなり好きなんですが、まさか
5年前にユニフレームを購入していたとはビックリです(*'ω'*)
早速、試してみました♪




木のツマミがおしゃれですね~♪

無事に一発で点火しましたヾ(*'ω'*)ノ゙
火力も結構ありそうです~
シングルバーナーは持っていなかったので、ちょうど良かった
です♪
防災袋に入れていても、勿体無いのでキャンプで使用して
行きたいと思います☆
防災袋はまめにチェックが大事ですね~(^-^)/
ちなみに今はUS-600の代わりにUS-700が出ている
みたいです☆
![]() ユニフレーム(UNIFLAME) シングルコンロ【送料無料】ユニフレーム(UNIFLAME) ミニバーナー US... |
似たタイプで♪
![]() [ 新富士バーナー shinfuji burner soto | SOTO マイクロレギュレーターストーブ | soto バーナ... |
ポチっとお願いします!

