ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
しゃあ
しゃあ
みなさま初めまして♪ 静岡県在住の40代のお父さんです♪ 2014年のGWからキャンプにはまり 日々物欲との闘いをしています。。
家族構成は、
お母さん> だんだんとキャンプにはまって来ています♩
長女> 妹想いのしっかり者♩
次女> 自由奔放天真爛漫♩
の4人家族でキャンプをしています
(*˘︶˘*).。.:*♡
まだまだ初心者ですので、みなさまよろしく お願い致します^^


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
Instagram


スノーピーク特集

ユニフレーム特集

ケシュア特集

coleman特集

ビクトリノックス特集





いつものレジャーが冒険に!インフレータブルカヌー!

カヤックツーリングキャンプ!

ダッチオーブンクッキング





2014年08月17日

ちょっと手を加えました♪







こんにちは♪しゃあです(*^ω^*)


今日は先日紹介した、スチールベルトとクーラースタンドに

少し手を加えたので簡単に紹介します✩


まずは、スチールベルト♪


ちょっと手を加えました♪

定番ですが、100均ダイソーで水切りカゴを購入して

中段カゴとしてセットしました✩

スチベルの中段のサイズは32.5cmなんですが、

ダイソーのカゴは32cmで、普通に置くと落ちないんですが、

ちょっと動かすと落ちてしまうので、先日使って余っていた

アルミシートを両面テープで取り付けてみました♪

これでずれる事なく、保冷剤やアイスが置けます(^O^)



次は、ネイチャートーンズのクーラースタンドです♪

ちょっと手を加えました♪


同封されていた取扱説明書ですが、良く見ていなかったのですが、

組み立てたまま、動かすときは指を挟まない様に脚を持ってと注意書きがあります。


注意書きをよく見てなかったので、組み立てたまま、

上部を持って移動したら脚のとまっている所が離れて

指を挟みました(;_;)

脚が引っかかって止まるだけなんで、すぐハズレちゃうんですよね~


ちょっと手を加えました♪



と言うことで、すぐ外れるなら外れないようにすればいい!

と、100均でケーブルとかをまとめるバンドを購入して来ました✩

ちょっと手を加えました♪

そして、これを脚の部分に取り付けて✩




ちょっと手を加えました♪
ちょっと手を加えました♪



これで持ち上げても脚が外れる事がなくなりました♪


良かった良かった♪(^-^)

応援ポチっとお願いします!





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ







同じカテゴリー(コールマンスチールベルトクーラー)の記事画像
スチベルの保冷力UP
コストコであれを購入♪
同じカテゴリー(コールマンスチールベルトクーラー)の記事
 スチベルの保冷力UP (2014-08-12 07:55)
 コストコであれを購入♪ (2014-08-11 00:13)

この記事へのコメント
こんばんわー

このスタンドかっこいいですよね~(>_<)

スチベルくんも大きくてうらやましーー

私も説明書は流し読みが多いんで気を付けます・・・(^_^;)
Posted by からしからし at 2014年08月17日 21:26
こんばんは~☆

ネイチャートーンズさんの赤いモノ達、
カッコイイですよね!

実用的なのにオサレで♪

コレにスチベル載せたらコワイ物なし!
って感じがします(^^)v

うーん、オシャレだわ~☆
Posted by りちぇっとりちぇっと at 2014年08月17日 22:46
からしさん

スチベルは、4人家族でのキャンプでは十分な

容量かな~と思います✩

後は冷え具合がどうかは、実戦で確認してみた

いと思います(^-^)/

このスタンドも非常に悩みましたが、誘惑に

勝てませんでした(笑)
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月17日 22:56
りちぇっとさん

書き込みありがとです(^-^)/

スチベルにこのラックを乗せたい~って

思っていて、スチベル購入しなければ

多分我慢したと思うんですが...

スチベル購入した時点で買う気になっちゃ

ってました(笑)

お小遣いなくなりましたが、満足してます✩
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月17日 22:59
こんにちはー♪

先日、カシワグリルで同じような失敗をしました。 (―_―;)

指、痛かったっす! (´д` ;)


ネイチャートーンズさんの賞品はオサレでカッコイイですよねー

欲しいんですが、お小遣いが足りませ~ん。(泣)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年08月18日 12:25
こんにちはー。


足が簡単に引っかかっているだけなんですかー。

うーむ、焚き火テーブルみたいにカチッとしていると期待していたんですがねー。

クリップみたいなもので固定できないものでしょうかねー?


でも、欲しくなりますねー、見ていると(^^ゞ
Posted by けん爺けん爺 at 2014年08月18日 17:13
こんにちは!

自分もじっくり説明書を見ないタイプなので体で覚えるタイプですw

多少危険な目に合った方が人間は利口になるんですよww
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年08月18日 17:50
Rukaパパさん

調子に乗って移動していたら挟みました(笑)

説明書はちゃんと読まないとダメでしたね(^_^;)
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月18日 20:48
けん爺さん

そうなんですよね~♪

カチっととまるといいんですが、まあ結束テープで

簡単だし大丈夫だと思いますよ♪
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月18日 20:49
ぱぱボーダーさん

確かに多少痛い思いをしたほうが、注意しますよね(笑)

でも、子供とかが挟まなくて良かったです(^-^)/
Posted by しゃあしゃあ at 2014年08月18日 20:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと手を加えました♪
    コメント(10)